だってプリンがすきなんだもん。がすきなんだもん。
普段、カレーパンばかり食べていて食パンは食べないのですが、こればっかりは食べずにいられませんでした。
「だってプリンがすきなんだもん。」のプリン生食パンです。
パステルが新しくプリンの素材を使って作った食パンです。
(切るの下手)
上の部分がカラメルっぽくしてある生地で、下は卵、バター、それとはちみつが入っているので、ほんのり甘い食パンという感じです。
なんとか切って並べてみたw
一緒に、パンにぬる塩キャラメルプリンも買いました。
とろ~りとした感じで、パンに塗るとさらにキャラメルプリンっぽくなってたくさん塗りたくってしまいます。
あと、紙袋もかわいすぎます。
そういえば、パステルって静岡にはもう店舗が無くなってしまったのですよね。
パステルのプリンも食べたくなってしまいました。
デイリーヤマザキの特濃プリンは濃厚なのでこのサイズで満足
よく濃厚なお味のプリンって今までもあったのですが、これはまぁその中でも濃厚具合がすごいです。
デイリーヤマザキの特濃プリンです。
「特濃」と書いてあるとおり、たまごと牛乳が濃く濃くのプリンです。
ちょっと円柱っぽい容器で、分かりづらいですが小さめの容器です。
最初は小さいなぁと思いましたが、食べ終わってみると濃厚だったのでこのぐらいの容量で十分満足できます。カラメルも良い甘さで濃厚なプリンと合ってます。
たまにガツンといきたい時は良いですね。
ベーカリーOBLさんのカスタードまろやかクリームパン
雨が続いてなんとなくカスタードも食べない日が
続きましたがそろそろカスタード明けかな。
ベーカリーOBLさんのクリームパンです。
localplace.jp
地元に最近できた新しいパン屋さんです。
最近はパン屋さんに行くとクリームパンを買ってしまいます。
中のカスタードクリームはバニラビーンズも入っていてまろやかでパンとの相性も良く、とってもおいしいです。
写真撮る前に食べちゃいましたがカレーパンも2種類あって1号のほうを食べましたがこちらもおいしかったです。
あと、レジが最新の画像認識のAIレジになってました。テレビで見たことがありましたがしっかりパンの種類を判別してました。これは確かに便利ですねぇ。
アサイッチさんの種類豊富なサンドイッチ
サンドイッチって、あの断面図がそそられますよねぇ。
アサイッチさんのサンドイッチです。
www.facebook.com
静岡で人気のサンドイッチ専門店です。
フルーツ系とお惣菜系のサンドイッチがあるのですが、種類がたくさんあって悩んでしまいます。
店名のとおり、朝早くからオープンしていてお昼前には売れ切れてしまうほどの人気のサンドイッチです。
ハムカツとたまごという、もう最高の組み合わせのサンドイッチがあったり、
みずみずしいシャインマスカットのサンドイッチがあったり、どれもおいしいです。
季節によっても種類が変わるので、新しい味に出会えるのも楽しいです。
パン屋エムズさんのかわいいクリームパン
小学生の頃、パン屋さんになりたいと思ってたぐらいパン屋さん好きです。
最近、自宅近くに新しいパン屋さんができたのですが、人気らしく行ってみました。
パン屋エムズさんのパンです。これはミニクロワッサンとソーセージのパンです。
どのパン屋さんに行っても売ってたらぜったいに買うカレーパンw
そして、クリームパンです。もう中のカスタードクリームがちょっと見えちゃってるぐらいつまっていておいしいです。
人気店でオープン前から並びましたが、また行ってみたいと思います。